Translate

2021年2月13日土曜日

北米大陸オートバイ旅行-2005年7月31日

2005年7月31日(日)

 7時50分起床。簡単に身支度を整えて2階のダイニングルームへ向かう。マフィンはチョコレート味で意外においしかった。昨日、一昨日のよりは断然おいしい。コーヒー飲み放題は2杯だけにしておいた。あんまりがぶがぶ飲んで胃が悪くなっても馬鹿みたいだし。

 チェックアウト時のフロントは結構忙しそうだった。しかもチェックアウトする人、している人が6人以上フロントの前にいたのに、スタッフは1人のみ。さっさ、さっさっと事務処理をこなしてくれればいいのだが、そんな事を要求するのは無駄なのかもしれない。5分以上待たされて、チェックアウト。ようやく9時出発。

 ワシントンDCの道はすぐに抜けられた。高速もすぐに見つけられ、一気にボルチモアまで行く。ボルチモアで海底トンネルをくぐる。普通の道を走ってもいいのだが、この海底トンネルを利用すると距離が縮められる。料金は2ドル。背に腹は換えられぬ。


 ボルチモアを過ぎ、今度は大きな川を渡らなければならないのだが、ここもまた有料。今まで走ってきた95号線を一旦下りて、一般道を走る。地図では無料だからだ。
 ところが、橋にさしかかろうとしたら料金所が・・・・・。ゲゲッ、しかも5ドル。なんて高いんだ。こんなに高いなら95号線下りずに走った方が良かったのかも。後悔しても仕方ない。一般道でも料金を取られるという事を学んだ学費だと思えば良いさ。


 フィラデルフィアで昼食。Wendy'sだ。ハンバーガーにポテトと言うのも良いのだが、今日はポテトをシーザーサラダにチェンジ。お値段が4ドルくらいが5ドル強とお高くなっているものの、野菜が食べられるのであれば、出し惜しむわけにはいかない。天然の繊維、ビタミンを摂取でき、体が軽くなったように思うのは気の持ちようだと思う。

 今日の宿泊先はK氏(今の妻である)の親戚のC氏邸になった。海外で不自由しているのだから、こういうコネはなるべくあった方が良いに決まっている。多少気を遣うかもしれないが、貧乏旅行なので、ありがたい。

 次の宿泊代が無料の所はロサンゼルスかもしれない。中国(大陸)人の友人が「来い、来い」と言うので、行くしかないでしょう。

 フィラデルフィアを過ぎ、次の大都市はもうNY。一応ニューアークとかあるのだが、距離的にはもうフィラデルフィア~ニューヨーク間なんて隣のようなもんだ。しかし、実質的には結構時間がかかるものだというのが、すぐにわかった。

 Holland Tunnel手前で大渋滞。またしてもすり抜けをしているバイクがなかったので、1時間くらいかけてやっと料金所にたどり着く。6ドルと書いてあったので、6ドル渡すと1ドル返ってきた。どうやら、バイクはちょっとだけ安いみたいだ。
 料金所を抜けて、飛ばせるかと思ったら、トンネルの中も渋滞。ここはノロノロ運転。2、3分かかって通過。この2、3分のために、1時間も並び、5ドルもかかったのである。もうバイクでニューヨークなんかに来ないぞ。

 マンハッタン島に入ったら、道路の状況が悪くなった。デコボコ道が多すぎるのである。ちょっとでもスピードを出すと、飛び跳ねてしまう。かと言って、ゆっくり走れない。周りがガンガンスピードを出すからだ。
 飛び跳ねながら、やっと本日の宿泊先に到着。C氏に電話をして、無料の駐車場所を教えてもらう。そこには2、3台バイクが停まっていた。そのバイクの近くに駐車。ニューヨークの駐車代はとんでもなく高いそうだ。確かに街中で見たのは「3時間12ドル」とか「1時間5ドル」とかいう看板だ。

 C氏邸はまるでホテルのような感じの「超」をつけても良いくらいの高級マンション。1階のセキュリティに本日宿泊の旨を伝え、エレベーターであがる。思ったとおり、部屋の中も、映画に出てくるような素晴らしい眺めの部屋であった。こんな高級なところに、貧乏人が宿泊するのは何だか、気が引ける。身分不相応だ。

 シャワーを浴びさせてもらい、一人でセントラルパークへ向かう。中学の時の英語の教科書に載っていた「ストロベリー・フィールズ」へ行くためだ。今でも覚えているのは「When spring come, Nancy visits strawberry fields. It is in Central park in New York City.・・・・」というくだりだ。あれからもう10年以上経って、やっと今日訪れることができたわけである。
 ただ記念碑自体はひっそりとしていたが、教科書で学んだものが自分の目で見られたことに、喜ぶ。



 夕食はC氏と一緒にSOHOにある雰囲気の良いレストランなのだが、今日はお客がかなり少なく、C氏は気まずそうな顔をしていた。いえいえ、そんな顔しないでください。連れて行ってくれるだけでもありがたいのですから。しかもご馳走にまでなって・・・・。ありがとうございます。

 帰りは地下鉄に乗って帰る。22時過ぎに到着。

 23時にベッドに横になり日記を書いていたのだが、いつの間にか寝ていた。確かに昨日は3時に寝て、今朝8時前に起きたのだから、眠いはずである。

本日の走行距離: 252マイル(403km)
総走行距離:7,517マイル(12,027km)

当時走行したルートと異なる可能性があります

2021年2月6日土曜日

北米大陸オートバイ旅行-2005年7月30日

2005年7月30日(土)

  8時10分起床。2階のダイニングルームへ下りる。顔見知りがいなかったので、一人でもぐもぐマフィンを食べ、コーヒーをすする。やっぱりこのマフィンだけじゃ足りないが、かと言ってほかに何か食べる気にもならない。9時に出発。今日はポトマック川を渡り、アーリントン記念墓地の北に位置する「Iwo Jima Memorial(硫黄島記念碑)」へ行く。だが、いつも使っているAtlasの地図を持たず、無料で配られている地図を持ったが、載っている範囲が狭すぎて、行き方がわからない。Atlasに書かれていた道を思い出しながら、西へバイクを進める。
 ポトマック川が見えてきたので、その道路から一番近い橋を渡ると、ばっちり硫黄島記念碑にたどり着けた。

 さて、硫黄島のすり鉢山で旗を立てているアメリカ兵の写真を撮るかと思った瞬間、大切なことを忘れていた。ビデオカメラの画面に「カードがありません」との表示。あちゃ~、昨日撮った写真をPCに移した後、抜き取るのを忘れた。仕方ないので、テープに収める。このまま、ケネディー元大統領の墓などを見ても、写真に収められないと思い、宿に戻ることに決めた。墓地は何十年後もここに今と同じままで存在しているはずなのだから、また来ればいいさ。

 宿に戻り、バイクを駐車。どうやら、土曜日は無料なのか、お金が入れてあるパーキングメーターはなかった。じゃ、僕も遠慮なく路駐させてもらいます。宿にすぐ近くに停め、ヘルメットを置き、今度は歩いてスミソニアン自然歴史博物館へ行く。

 自然博物館で、見ようと思っているのはホープダイヤ(Hope Diamond)だけのはずだったのだが、これ以外に何気に興味をそそるものがあり、2時間半もいた。中でもテラノザウルス(通称T-Rex)の化石には圧倒された。

ホープダイヤはちらっと見ただけ


 その後、腹が減ったので、博物館を出て、マクドナルドで食事。昨日チャイナタウンにあるマクドナルドで見た価格と今日食べたところのマクドナルドの価格が違う。博物館の中にあるマクドナルドやその付近にあるのが高いのは観光地価格だと思えば、理解できるが、同じワシントンDCなのに、こうも値段が違うとは。

 マクドナルドの店員は愛想が悪かった。ここで食べるか、持ち帰りかも聞かず、紙袋に入れたものをくれた。くそっ、なんて態度だ。英語が流暢だったら、文句のひとつでも言っているかも知れないが、何も言わずに受け取った。ああ、日本語で文句を言えばよかったか。

 食べ終わり、今度はアメリカ歴史博物館へ足を運ぶ。ここがなかなか楽しめた。まずはアメリカの戦争の歴史。南北戦争、市民戦争等については全然わからないので、簡単に見るだけ。第二次大戦の展示になると、見所が一気に増える。まずはパールハーバー。日本時間では12月8日だが、アメリカは7日。ルーズベルトの呼びかけにより戦争が始まる。やはりアメリカの博物館だけあって、アメリカが経済封鎖をしてたとか、そういう説明はなかった。日本が一方的に奇襲したように感じる展示の仕方だった。まぁ、仕方ないかな。自国を美化するのはどこの国も一緒なのだから。





 パールハーバーの後は、ミッドウェー、ガダルカナル、フィリピン、硫黄島、沖縄、そして広島・長崎と流れていく。

 ワシントンDCでの滞在は結局足りなかった。航空宇宙博物館ではIMAXを一切見ないで丸一日が潰れたし、アメリカ歴史博物館や自然博物館も思ったより見るところが多かったし、印刷局は、平日しか見られないそうだし。まぁ、これらは次回来るときにも見られるものであるから、残念がる必要はない。また来れば良いだけのこと。来られるように、一生懸命働いてお金を貯めよう。

 夕食はまた冷凍食品。Kissimmeeで食べた「Hungry Man」という商品名で、量が多いものである。今回はパスタとミートボール。これがなかなかの美味。ほかの人は、「何じゃこりゃ?」という味かもしれないが、僕はこういうジャンクな食べ物、大好きだ。

 昨日知り合ったマコト氏、今朝シャワーを浴びているときに、クレジットカードをパクられたそうだ。しかも財布は無事で、クレジットカードだけという巧妙な手口。マコト氏は普段財布を後ろに入れているが、カードを取られた後は前のポケットに入っていたため、すぐに気がついたそうだ。もし後ろのポケットに戻されていたら、たぶん気づかず、被害にあってから気がつくパターンになっていただろうとの事。う~~ん、恐ろしや。
 これから肌身離さず財布を持っておこう。寝るときにもだ。

 深夜、イリノイ州で勉強しているマコト氏と話す。20代前半なのに、非常にしっかりした考えを持っており、感心した。今時の若者という感じではない。
 色々なことを話しているうちに、年上である僕が、「なるほど、なるほど」と色々なことを学んだ。本当にためになった。本来年上であるはずの僕が、マコト氏にアドバイスとかするのが一般的かもしれないが、僕から学ぶことが無い上に、マコト氏がしっかりしているから、このように逆の現象になった。
 マコト氏とまた会う約束をして、3時就寝。

 この旅が終わったら、日本語教師以外の仕事を探そうなんて思っていたけど、3割、4割くらいの割合で日本語教師も良いかなと思うようになってきた。台中で働くのかぁ?まぁ、それはそれで良い。

本日の走行距離: 9マイル(14㎞)
総走行距離:7,265マイル(11,624km)
当時走行したルートと異なる可能性があります