Translate

2021年6月22日火曜日

北米大陸オートバイ旅行-2005年8月5日

2005年8月5日(金)

 今日は遅めの起床。最近は7時過ぎに目が覚めるようになった。今日も7時過ぎに目が覚める。しかし、腕時計が東部標準時だったので、ミルウォーキーでは6時過ぎ。もう一度寝ることにした。

 中部標準時の9時に起きて、受付に行き、宿の延泊を申し込むも、予約で空きがないとのこと。うそ~~ん、昨日なんかガラガラだったのに。キャンセルが出るかもしれないから、11時にまた来てくれと言われる。しかし、今日僕はハーレー・ダビッドソンとミラービールの工場へ行かねばならぬ。チェックアウトするために荷物をまとめ、もう一度受け付けに行き本当に空きがないのか聞く。ちょっと多めに払うからと言ったら、その受付は「ちょっとチェックしてみる」と事務所の裏へ。しばらくして「キャンセルが出ると思うので延泊OKですよ」と。本当は予約でいっぱいなんてことはなかったんだろう?まぁいいさ。さすがに35ドルで週末に泊まれるわけないと思っていたのだから。

 延泊が決まると、すぐに出発。ハーレーの工場はミルウォーキー市の北西に位置し、車かバイクがないと不便な場所だ。到着するとハーレーがたくさん並んでいた。この工場を見学する人は殆どがハーレーに乗って来ているようだ。
 中に入るとツアー受付の人が、ツアーの受付と詳細を教えてくれた。胸にツアーのシールを貼り、11時15分からのツアーをロビーで待つ。ロビーにはハーレーのエンジン、新車などが展示されており、これだけでも時間が潰せる。

 11時15分になり、セキュリティチェックとIDチェックを済ませ、防護メガネとイヤホンを装着し工場内へ。工場内は、特別な通路があるわけではなく、普通に従業員が働いてる床を歩く。だからちょっと手を伸ばせば、色々な機器が触れるのだが、触るのは一部を除き禁止。間近に見るエンジンの組み立てや、部品加工。なかなか見られない光景だ。英語が分かれば、ツアーコンダクターの説明がわかり、もっと面白くなったであろう。

 12時30分には工場を出る。非常に楽しかった。今までバイクは日本車だけと決めていたが、もしアメリカに住むような事があれば、ハーレーに乗っても良いかなと思う。アメリカのバイク市場(クルーザータイプに関して)はハーレーが独占していると聞くが、納得できるような気がする。アメリカをツーリングしていると、ハーレーに乗ってみたいという気持ちが出てくる。特に今日みたいに間近にハーレーを見たり触ったりできたら、その気持ちが益々強くなる。

ここにバイクを停めると250ccのバイクが原付くらいに見えてしまう

 13時過ぎ、今度はミラービールの工場へ到着。工場へ到着するとビール醸造の良い匂いがしてきた。工場見学自体は、正直あまり面白いというものではなかった。英語の説明もあまり分からないし。

 だが、見学が終わり、お楽しみの無料ビール。まずはジョッキで一杯。テーブルの上にはミラー社特製のアルミ缶貯金箱とコースターがあったが、僕はコースターだけもらい、貯金箱はもらわなかった。あと1ヶ月、荷物になるだろうし、持って帰っても多分潰れてしまうであろう。

 その後道路を渡り、今度はミラー社が作っている色々なビールの試飲。だが、ここでは2杯までしか飲めない。申し込み時に手首に付けられた紙のリストバンドに、1杯目はペンでバツを、2杯目はそのリストバンドをハサミでちょっきりと切り、もうこれ以上飲めない仕組みになっている。

 ビールを飲みながら「いつからビールがおいしいと思うようになったのだろう」と考えた。子供の頃なんかちょこっと飲ませてもらったとき、「なんじゃこの飲み物。大人はどうしてこんなマズイものをおいしそうに飲んでいるのだろう」と思ったものだ。それが今じゃ、平気でグビグビ飲んでいる。

 結局出た結論は、大学生の時にたくさん飲んで、味に馴染み、仕事をするようになってから、おいしいと感じるようになった、という事だ。仕事で疲れた時に飲む冷え冷えのビールは最高だもんなぁ。大学生の時は嫌いじゃなかったが、特別おいしいと思うこともなかった。

 酔いを醒ますために、昼寝もしたり、色々と今後のプランを考えたりと、この工場には5時間くらい滞在していたであろうか、夕食の時間になっていた。夕食は特に食べたいものがなかったので、Wendy'sで済ます。部屋でモグモグ食べて、あとは日記を書く。

 それにしてもここのMotel、ダニが多いのか、今日は全身痒い。明日チェックアウトなので、我慢我慢。

本日の走行距離: 47マイル(75km)
総走行距離:8,715マイル(13,944km)

2021年6月19日土曜日

北米大陸オートバイ旅行-2005年8月4日

2005年8月4日(木)

 今日は遅めの起床。8時半に起きて、10時に出発。鍵をフロントに返すと、スタッフが「誕生日おめでとう」と言ってくれた。その後、オートバイに関して雑談。本当にフレンドリーな人が多くて、飽きない。

 今日は高速を使わず国道20号線をひたすら西へ向けて進む。ただ天気予報で言っていたように、途中1時間ほど雨に降られた。最初は小雨で、降ったり止んだりだったので、雨具を使わず走るも、かなり本格的に降り始めてきたので、バイクを路肩に停めて雨具を全装備。路肩で装着していた為、親切な人が「あと1マイル行けば、屋根つきの場所があるよ」と教えてくれた。だが、もう教えてもらった時には、グローブを装着するだけだった。

 装備完了。勢いよく走り出し、強くなってきた雨の中をひたすら前方に集中しながら走る。2時間くらい走ったら、太陽が出始めてきたが、遠くの雲はまだ黒かった。雨具を脱がずにひたすら走る。走って走って、雨が降りそうに無いところで、食事タイム。バーガーキングでワッパーを食べる。
 レジの女の子が「そんな格好して暑くないの?」と尋ねてきたが、雨に濡れて高速移動、寒いくらいだった。可愛い女の子だった。

 また降りそうな雲行きだったので、雨具を脱がずシカゴ市内に入る。市内に入ると、ヒートアイランド現象なのか、急に温度が上がったような気がした。汗がタラタラ出てきた。

 シカゴの一番海岸線沿いの国道41号線を走り、シカゴ市内を抜ける。思ったほど混んでいなかったので、スムーズに抜けられた。スムーズに抜けられたせいで、地図を見る暇が無く、市外になった時ちょっと迷ってしまった。進んでいる方向は合っていたが、通りを1本間違えていた。

 シカゴを抜けてからウィスコンシンまで行く道は有料高速が多いが、僕は一切使わずに来た。数ドルとは言え、バイクなら無料の高速道でも全然問題ないし、出せるスピードもそんなには変わらない。現地の人たちが気軽に使っている道なのだし、風景も楽しめるし、その方が良いと私は思う。

 ウィスコンシンに入ってすぐに観光案内所がある。高速道路を利用していると州に入ってすぐに観光案内所がある。そこでその州の地図をもらったり、観光スポットを教えてもらったりと非常に役に立つ。しかし、殆どの場合が17時か18時で閉まってしまう。移動はそれまでに済ましておきたい。


 観光案内所に行くと、人のよさそうなライダーがいた。カナダ人のDoug氏だ。BMWの1100ccのバイクで移動していて、今日彼もミルウォーキーに宿泊らしい。僕のバイクにウィンドシールドがついてない事とたった250ccで移動していることに驚いていた。

 ん?やっぱり僕は雨男なのかな?上記Doug氏と出発地点は大体同じだったのだけど、僕は土砂降りの中走り、彼は全然雨なんぞ降らなかったと。。。。大体同じルートなのに、これほどの差があるとは。

 さて、海外で誕生日を迎えるのはこれで5回目だ。1回目は1997年夏の韓国への交換語学留学プログラムの時。2、3、4回目は台湾在住時。海外で迎えるからと言って、特別だとは思わない。誕生日なんぞ、ただの1日なのだから。
 それより、何かハプニングがあって、嬉しく楽しく過ごせた一日の方が大切だ。

 なぜなら今日、宿探しに苦労したからだ。誕生日だからと言って、ラッキーかと言ったらそうとは限らない。誕生日に何かラッキーなことを期待している人が多いのでは。

 Greendaleにあるユースホステルに電話をかけても全然出ない。おかしい、おかしいと思いながらも、直接宿まで行くことに決めた。所が、宿に行ってみると閉鎖されていた。その他の安宿に電話をかけるも、やはり、つながらない。結局国道沿いのちょっと寂れたMotelに泊まることにした。税込み25ドルと良いお値段。ここだ、と思い、宿泊したい旨を伝え宿泊手続きへ。だが、このMotelの受付、アホだ。僕の国際免許証を見て、「読めないから宿泊はダメだ」と言う。英語のページを開き、見せても、「よくわからないからダメ」と。アホなんちゃいますか?

国際免許証を見せて文字が読めないからと宿泊を断られたMotel

 こんなアホがいるMotelはすぐに切り上げて、次のMotelを探す。丁度このアホなMotelの向かいにもMotelがあったので、事務所に入ってみると、税込み35ドル。部屋に電話はないと言うが、そんなものは僕には関係ない。公衆電話を使えばいいのだから。
 ところが、このMotel、無線LANが使えた。あまり電波の送受信状況がいいとは言えないが、メールチェックくらいであれば、問題ない。
パッとみてなかなか良さそうなMotelなのだが、
翌日起床してみるとトンデモナイことが・・・・

 部屋に入って、テレビのチャンネルをまわすと、アダルトチャンネルが・・・・。今まで、こんなの流れる宿、泊まったことがなかった。チェーン店のMotelじゃ、流せないか。

 腹が減ったので、飯を買いにちょっと北上。スーパーに入るも、良い物が無かったので、冷えたビールを買い、近くの中華料理屋で炒飯を買う。熱々の炒飯をつまみながら、ビールで一杯。これで、好きなときに寝られれば、幸せだ。

本日の走行距離: 287マイル(459km)
総走行距離:8,668マイル(13,868km)

2021年6月16日水曜日

北米大陸オートバイ旅行-2005年8月3日

2005年8月3日(水)

  8時10分起床。身支度をして9時前に出発。出発の朝のスケジュールは大体いつもこんな感じだ。しかし、今日は腰が痛い。ちょっとでも前かがみになると、痛む。

 早速レインボー橋を渡り、一気にカナダ入国審査へ。簡単な質問「どこへ行くんだ、滞在日数は?」というのに適当に答えて、すぐに審査終了。早いなぁ。
ナイアガラの滝の近くにかかっているレインボーブリッジ

 そのあとはカナダの道を走る。思ったより寒かった。

 Londonのガソリンスタンドで余ったカナダドルを宝くじにする。8ドル分買ったが、そのうち5ドル当たり、また別の宝くじを買うも、すっからかんに。まぁ、ほんの少しの間だけでも楽しめたのだから、良しとせねば。

 高速道路の路肩は本当に色々なドラマがあると思う。パンクした車、エンストしてしまった車、バーストしたタイヤの破片、車にはねられた動物のしかばね等等。でも今日はよく見る上記の車じゃなく、炎上している車を見た。対向車線が黒い煙に包まれていたので、始め、「ああ、近くで焼き畑農業でもしてるのかな?」と思ったが、なんと車が炎上して消防車による消火活動が始まろうとしていた。じっくり見たかったのだが、対向車線のため、チラッと見て終わり。どこでどうやったらなんな風に燃えてしまうのであろうか。

 事故現場の後続はもちろん渋滞。

 宿がなかなか決まらず、予定より随分と走行して、いつのまにかまた米国入国審査をおこなうサーニア(Sarnia)という町を通り過ぎた。そこではPoint Edwardにある橋を渡るのだが、通行料2ドルした。サーニアを過ぎてしばらくすると、ミシガン州西側に行く道と、南下してインディアナ州へ行く道と分かれているところに差し掛かったときに、インディアナ州方向に決める。なぜなら、ミシガン州のMotel割引クーポンブックがないからだ。普通はRest Areaとかガソリンスタンドとかに大量に置いてあるのだが、ミシガン州については全然そういったものがない。インディアナには結構そのクーポンブックが置いてあったので、インディアナに行くことに決めたのである。

 で、宿はインディアナ州にあるFremontという小さな町にあるのにした。このFremontは小さい町だが、2本のInterstate高速が交わる大きいジャンクションがある町で、レストラン、ファーストフード、宿泊施設は結構充実していた。値段がそんなに高くなかったので、ここに決める。

当時の面影は今や全く存在せず、トラック関係の会社?になっている。この小高い丘の上に立っていたのを今でも鮮明に覚えている。

 宿の女将さんに「IDが必要か?」と聞きながらパスポートを見せると「日本のパスポートを見たことがないから、見せて」と見せる。興味深そうに見ていて「あら、明日誕生日じゃない、おめでとう」と。いえいえ、別に誕生日だからって、特別なことがあるわけじゃないし。。でもその女将さんの誕生日は今日8月3日だそうだ。お互いに「おめでとう」と言い

 夕食は高速を走っていた時に気になった看板「16oz T-ボーン ステーキ 12ドル」と説明があったレストラン。本当に庶民的なレストランなのだが、料理がすごい。16oz(480gくらい)のステーキがたった12ドルだというのに、それプラスでサラダバーもついていて、大食漢にとっては、お得だと思う。残念ながらビールは販売しておらず、ペプシコーラで肉をほおばる。いやぁ~、幸せ。こんなおいしいステーキ、にくお先輩※にも味わってほしいものだ。

 たらふく肉を食べて、ちんたら歩いて宿に戻る。特に何をするでもなく、ボーっとすごし、一日が終わる。200マイルくらいの走行にしようとおもっていたが、結局400マイル以上も走ってしまった。
 腰の調子は昨日とあまり変わらず。困ったもんだ。

※にくお先輩:小生が以前勤めていた会社の同僚

本日の走行距離: 418マイル(668km)
総走行距離:8,381マイル(13,409km)